この度2度目のブログ移転を致しました。鳥巣愛佳です。
ブックマーク等して頂いていた方には大変ご迷惑おかけしますが、
ご了承下さいませ。
1.ブログを始めたきっかけ
一言でいうと【生存確認】です(笑)
当時18歳、上京を目前に今まで応援して下さっていた地元の方々に近況を伝えられるよう、ブログ始めました。恩師の先生がしていたので、それに影響されていたのもあります。
ちなみに人生初ブログはこちら!
超恥ずかしいww
何このキラキラ感。恥ずかしくて読めない(笑)
2.対象の変化
ここからブログを移転し、ゼミの友人が運営するウェブサイトでブログを始めました。
このサイトは学生のためのプラットフォームだったので、見てくれる人たちも学生が多いと思い、少し緊張して意識高めなブログになった気がします(笑)
ブロガーの皆さんの記事も勉強になることが多く、楽しませてもらっていました!
3.発信する価値
こうしてブログを綴っていく中でも自分に変化が表れました。
大学のエアロビクスの授業でガチ競技エアロビックをしてきた話をブログに書いたんです。
記事のリンクは消えてしまいましたが自分の行動を起こすきっかけとなったこの出来事を多くのエアロビクス関係者の方に読んで頂き、色んな繋がりも出てきました。
直接には関わっていない方に「ブログ感動したよ~」など言って頂き、発信することは出会い繋がりを導いてくれたり、人に影響を与えられるものだと実感しました。
4.「やぎろぐ」に魅せられて
学生団体を設立したりイベント主催にあたって、ウェブメディアを使って
発信することが必要不可欠となり、もっと効率の良い方法はないかと考えていたところ、この方のブログに出会いました。
本当は違う目的でこのブログにたどり着いたのですが、書いている人が同じ早稲田の商学部4年生、高知県出身、共通の友人も多い、そしてなんだこのクォリティの高いブログは!っと感銘を受け、この方を即レンタルしました(笑)

本物っ!会えたー!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆(リアルな心境)
5.自分をブランディングしていきたい
やぎさんのお話を聞いていると(会う前日は寝不足なくらいブログを読み込んでいきました。)こんなにもブログで自分のブランディングが出来るものなのかと感銘を受けました。
自分のことを良く理解して「やぎろぐキャラ」が確立していました。
ITを駆使して身の回りの変化や自分の経験をクリエイティブかつ端的に
一般社会に伝えていっているところに感動しました。
私も自分をブランド化したい思いはあったので素晴らしいお見本だと思いました。
そして読んでいて嫌味のない、読み手を自然と引き込ませるテクニック、まさに目から鱗でした。
6.目標
っということで、八木さんの影響でSEO対策に強い
このはてなブログでやっていこうと決心し、一つの目標を立てました。
それは「エアロビクス」という検索ワードでこのブログをトップにすること。
残念ながらマイナーで衰退しているワードなので(笑)競合は少ないようなので
やるなら本気で!やっていきます。
それにしてもITには疎くアナログ人間の鳥巣ですが(笑)
このブログの成長と共に私のITレベルも上げていきます!!
今後とも「鳥巣愛佳のブログ」宜しくお願い致します♡