こんにちは!皆様お待ちかね、ワセジョブロガープロジェクトです。
ワセジョブロガープロジェクトとは?
早稲田大学生に通う鳥巣愛佳と外山ゆかが卒業までに彼氏を作ろうという企画。
これまでに、人生初めて合コンに行ってきた同志のゆかち。
彼氏いない歴22年、初めて合コンにいってきました。 – yukatoyama.com
マッチングアプリにありのままの自分で挑んでみた私のお話。
【検証】体育会系女子大生はマッチングアプリでモテるのかやってみた – 鳥巣愛佳のブログ
今回はゆかちとついに初の合同企画、話題の相席屋に行ってきました。
目次
相席屋とは?

引用:http://aiseki-ya.com/what_is_aisekiya
相席屋とはざっくり言うと「お店に来店している男女で即席で合コンが出来る居酒屋」です。2~3人で来店した男女で相席になり、飲み会をします。
相席屋メリット①:女性は飲み食べ放題無料!
料金システムはこんな感じです。

女性はなんと無料です!もう一度言います。女性無料です!(男性の皆さんごめんなさい)。
女性としてそこまでの恩恵を感じてきていない、彼氏いない歴=年齢の早稲田商学部女子、こうして成り立つビジネスモデルに驚きを隠せない←
相席屋メリット②:好きな時に帰れる
相席になる人たちとは初対面なので、合コンのように「○○さんの紹介だから~」というような社会的なお付き合いはいりません。
常識の範囲内で男女関係なく「嫌だったら帰る」という自由な選択肢があります。
無料なのにこんなに自由!ローリスク・フリーダム!
合コンに行って「今日の合コンはずれだったわ~」なんて言っている女性にはおすすめします。
相席屋に挑む前に
人生初の相席屋に向かう前にゆかちとカフェで作戦会議をしました。
何と言ってもピュアと言っても過言ではない私たち。男女の出会いの場に行くこと自体にまだ抵抗があります。

すでに上手く笑えない2人。いやまじで怖かった。笑
そんな中いくつかルールを決めました。
ルール①:早稲田生とは言わず他大学のフリをしてみよう(ワセジョというとモテないのかもしれない)
ルール②:ビールとハイボールでなく可愛い飲み物のもう
ルール③:帰りたくなったら時計を触ろう
ルール④:私たちは就活で仲良くなったことにする(ブロガーっていうとモテないのかもしれない)
以上のルールを共有し、いざ相席屋へ!
舞台は相席屋渋谷南口店!
既に店の前では客引き「女性は無料です~」との呼び込み。

看板の存在感。THE相席屋って感じ。

気合いのガッツポーズを決めていざ入店!ドキドキ。
店員さんの質問にあたふた。ルール②早くも崩壊。
入店すると威勢の良い店員さんに、年齢確認はじめいくつかの質問をされました。
「年齢は何歳くらいが良いですか?それと元気系と落ち着いてる系どちらが良いですか?」
「落ち着いてる系の20~30代で!」
「はじめのお飲み物は何になさいますか?」
「ビールで!」
「ハイボールで!」
…(可愛い飲み物のつもりやったやん。笑)
可愛い飲み物を頼む予定が早くも崩壊。好きなものを飲んでいきましょう♡
ちなみにこれからのドリンクはすべて自分で作りに行く形式です。お酒が空いたら一緒に注ぎに行こう的なノリになります。
相席屋1組目:高学歴エリートなお2人
ドキドキしながら案内され、初の相席!
店員さんのニヤニヤしながらの元気の良い乾杯音頭にこっちまで気が緩みました。
そりゃ即席で合コンが始まる瞬間を見ているわけですもんね。結構面白いですよね(笑)
こういうところで働くのってある意味楽しそうだなと思っていました。(真面目)
それはさておき1組目は予想だにしなかった、高学歴でエリートなお2人。早稲田の私たちでもびっくりしてしまうくらい(笑)
1人は緊張が隠せていない真面目なタイプ。もう1人はコミュ力が高くてオシャレな感じ。
「ここ来るのは初めて?僕は2回目でこいつは初めて。」
「初めてです!」(2人とも慣れてそうにない。好感度UP!)
自己紹介を適当にした後は私と地元が同じ場所だったこともあり、話は盛り上がります。
「2人は今までに何人くらい付き合ったの?」
早くも来てしまったこの話題。答えたくないやつw
「2人です♡」(設定通り)
「ゼロです♡」(笑笑笑)
「。。。。!!??」
2人の目が点になっているのをはっきりと確認。
「うそでしょ?周りに男の子いるでしょ?地元は?彼氏いないけど何かはあったやつだよね?」
…..この反応は面白いです。センスを感じました。ありがとうございます。
という感じで結構な盛り上がりだった1組目。ラインを交換し、また別日に飲むことに。普通に楽しかった!
相席屋2組目:正体不明の面倒な3人組
続いて2組目。早くも自己紹介で事件が起きた。
(紹介するのも面倒なのでA男B男C男でいきます)
A男「僕今指名手配中で素性言えないんですよ~。こいつは早稲田で清掃員やってて」 B男「えっそんな設定だっけー?笑」C男「僕は会社やってて~」A男「そうそう俺係長」…..
っという超面倒くさい会話で勝手に盛り上がる3人組。
素性話さないと永遠とネタがない。めげずに愛想笑いで話を盛り上げようとする私たち。
ここでゆかちが一瞬席を立つ。
A男「就職先は?ベンチャー?何それアドベンチャー?」
….だめだ本当つまらない。会話も成り立たない。んんん、ゆかちごめん!
「うるせー。つまんない。」
言ってしまった….。いくら無料だとはいえ、この不快感に我慢できなかった。
っという具合で向こうも空気を読んでくれて退席。ありがとうございました。
相席屋にいく皆さま、つまらないネタで内輪で盛り上がるのはやめましょう。
素性を話すのに抵抗はあっても、ある程度のコミュニケーションに情報は必要です。嘘つくなら最後までつき通しましょう。
ちなみに私はここでは「青山学院大学経済学部です。チェーン店のカフェでバイトしています♡」
っといかにも女子力の高そうな理想の設定を通しました。一度は言ってみたかったやつ。
きっとバレていないでしょう♡笑
相席屋3組目:賢そうな社会人お2人
2組目のせいで疲れてしまったゆかちと私。しかしせっかく来たのだからもう1組くらい行ってみようと謎の根性を見せ待機。
最後の3組目は賢そうな某大手メーカーの専門職で働くお2人でした。ゆかちが相席屋のビジネスモデルについて、私が精神論についてそれぞれ相手と話が盛り上がるというおかしな構図。
内容はごもっともなことしか言われなかったので、特にこれだ!っと思うような話の収穫もなく、終了。ありがとうございました。
こうして私たちの相席屋デビューが幕を閉じました。
自分たちの新な一面に気づいた反省会
私のブログの師匠も相席屋に挑み、記事を書いています。
相席屋を120%楽しむコツ
3.失敗しても反省会を楽しもう
相席屋でワンチャン失敗。そんな時も落ち込まないで。思った以上に反省会が盛り上がります。
合コン中のお互いのダメさをただディスり合う反省会。ただの傷の舐め合い。店員への責任の押し付け。LINEを既読無視される。今では全ていい思い出です。
引用:大学生3人が相席屋でワンチャン狙ってウェイウェイしてきた話|相席屋を120%楽しむコツを3つ紹介するよ – やぎろぐ
習って反省会までマックで実行する私たち。

反省という反省は私が「うるせー」っと素を出してしまったことくらいですかね。
あの人がああだった、こうだったとかも、人について言及するのが苦手な私たちの性格もあるのでしょう。
初めから狙っていこうというようなスタンスは持てない私たちなので、受動的な感想しか述べられません。笑
相席屋で出会いがあるかどうかも「人による」のかもしれないです。ただ面白い人たちに会う機会はあると思います。
相席屋にいって確立されてきた恋愛観
相席屋で無料という時間・経済的有利な立場で男性と接してみると、自分たちの恋愛観が少しわかってきたような気がします。

・高学歴だと話が面白い人が多いから、学歴はどうしても見てしまう。
・無理だと思ったら本当に無理。
・面白い人生の哲学語れる人がいい。
・はじめは距離感掴めないからぐいぐい来てもらった方が嬉しい。
新たな自分が見えてきました!全体的に面白かったです。
中には「相席屋乞食」と呼ばれる相席屋でタダ飯を目的にしている女性もいるようですが、私はもういいかな…(ご飯はあまり美味しくなかった)。
システムじゃなくてもいつでも男性から美味しいご飯を奢ってもらえるくらい、素敵な女性にならねばと思った鳥巣でした。
らぶゆー!
同志のゆかちの記事はダイジェスト版!
こちらの3人の男性目線での記事も面白いです!
・大学生3人が相席屋でワンチャン狙ってウェイウェイしてきた話|相席屋を120%楽しむコツを3つ紹介するよ – やぎろぐ
・相席屋に大学生3人で突撃!相席屋で本当に出会えるのか証明してみた – 今日はこれを証明しようと思う。
・相席屋に大学生ブロガー3人でいったら超楽しかった話 | サラシボ。
その存在自体初耳で^^おもしろかったです
男子にはきついかなぁ。料金設定。
でも面白いなぁと思いました。
この記事もそうですが^^ブログのコンセプトに惹かれます。
ほかの記事もまた拝見させていただきますね。情報ありがとうございました。
みるくこーひーさん
温かいコメントありがとうございます。
相席屋とても面白いですよね!
そう言って頂けて嬉しいです。みるくこーひーさんのブログデザインもすごく可愛らしいなと思っていました。お互い楽しんでいきましょうね♪
おはよ・・・もうこんにちはですかね。
相席屋いってみたいwだが反省会をされる
のもこわいw
返答ありがとうございます。
^^たのしんでいきます。