こんにちは。エアロビのお姉さんこと鳥巣愛佳(@aikaearo)です。
突然ですが私は
“人生の説得力は、割れた腹筋と丸くて大きいお尻にある”
と思っているような変態です。
(男性は胸筋もほしいな♡←)
振り向いてしまうほど美人でスラッとしる人でも、お尻がペラペラだと幻滅してしまうのは私だけでしょうか?
— 鳥巣愛佳@エアロビのお姉さん (@aikaearo) 2017年4月5日
ダイエットや美ボディの認識ってそれぞれなのですが、日本人女性は特に「小さいお尻♡」に憧れガチ。
一体なに甘えたこと言ってるんですか。
大抵の女の子はお尻小さくなりたい♡って言ってるけど、
現状筋肉なくてペラペラでメリハリないからくびれもないし、骨盤も安定しないから身体のバランス悪いしで見てられないんですよ…
アスリートは特にお尻大事!
現役の時やっておけばよかったタラレバ1位【バーベルスクワット!!】— 鳥巣愛佳@エアロビのお姉さん (@aikaearo) 2017年4月5日
こういうツイートした後、タラレバ言ってしまった〜(´Д` )と嘆きながらも
過去の自分のことを思い出したので一筆握った次第です。
さあ本題。
17歳の鳥巣愛佳は体脂肪率10%で骨盤剥離骨折してました。

(この写真は大学3年で体脂肪率15%の頃。それでも細すぎる。)
高校に入って競技エアロビックをやっていた私は、ただ勝ちたくてがむしゃらに練習していました。
もちろん信頼している先生方の指導もありましたが、
自手練やトレーニングのメニューは我流で、謎のドM精神により毎日毎日ストイックに練習。
ひとりでやっていたのもあり、練習場所はジムや家の前の道路でやることもありました。
(これがストリートエアロ←)
そこで突然の骨盤に痛み。
気づいたらウエストのラインが左右で大きくずれていて、歩くのにも激痛が走るほどになっていました。
整形外科にいくと骨盤の剥離骨折。
これは骨が弱い成長期に発生しやすいスポーツ障害で陸上選手などに多い怪我だったそうです。
なぜエアロビをやっていてこんな怪我になったかというと、
まさかの走り過ぎが原因。
そういえば当時はとにかく細い身体になりたくって、毎日5kmほどひたすら走っていました。
ご飯も食べる量を減らしていて、体脂肪率は10%まで減りました。
もちろん生理も止まっていましたが、当時はそれどころじゃなかったんです。
(むしろ面倒だから来なくていいとも思ってた、どアホ。)
「アンバランス」が原因
走り過ぎとのことでしたが、当時の私は陸上選手ほど走っているわけでもないのに、なんて貧弱な身体なのだと思っていました。
しかしこれって走っていたこと自体が原因なのではなく「使っている筋肉の偏り」がそもそもの原因なのですよね。
身体のことに詳しい先生にタイミングよく出会えたおかげで、割とすぐに復活しました。
無理にバランス悪い鍛え方をしていたので、骨盤周りの梨状筋や中臀筋周りの筋肉が激しく固まっていたのです。
そこをしっかりほぐしてもらい、ここからトレーニングやケアの方法を学び、身体の仕組みって面白いなと興味をもつようになりました。
圧倒的に足りなかったのは「知識」

当時のことを振り返ってみると、圧倒的に知識不足だったと思います。
なぜ自分で練習メニューを決めたら、先生に相談しなかったんだろう。
なぜ生理が止まるまで体脂肪を減らさなければならなかったんだろう。
なぜ身体を作る食事のことを、もっと勉強しなかったんだろう。
他の選手やその他のアスリートがどんな練習をしてるか、なぜもっと知ろうとしなかったんだろう….
このような後悔が、今とはなっては興味や仕事にも繋がっているので全部ひっくるめていい経験です。
何から何まで誰かに関与してもらう環境だったら、今の私はいないでしょう。
勉強しろ!バーーカ !!!
現役の時は「大きい筋肉つけたくない」「細長い線で描きたい」という美学持ってたから絶対ウエイトやらなかったんだけど、ちゃんとスケジューリングして筋肥大と実技練やってれば、もっとレオタードが映える身体だったはず。
それでもよくやってたんだけど、知識が足りなかったんだよね。バーカ♡— 鳥巣愛佳@エアロビのお姉さん (@aikaearo) 2017年4月5日
17歳の頃の自分に伝えたいのはこの一言です。
「勉強しろ。バーーカ!」
今を生きるアスリート、パフォーマーがこの記事をみていたら是非自分で勉強してほしいですね。
最近、武井壮さんのツイートでも話題になっていました。
勉強?した方がいいに決まってんだろ!将来役立つかって?勉強したことを無駄にせず役立てるように生きてくんだろうがよ!スポーツに集中したい?舐めんなよ!寝てる時間以外16時間練習してんのか!?1日1時間くらい人生を広げる新しい知識手に入れろ!難しいなら人体の研究して競技に役立てろや!
— 武井壮 (@sosotakei) 2017年4月6日
確かに学校のお勉強も大変だけどね。
毎日それなりに必死だったろうけど、好きなことの学びためにもっと時間使っても良かったかもしれないね。
わざわざ本屋さんに行かなくても情報はネットやSNSにも上がってるよ!
・ツイッターフォロワー数フイットネスクラブ業界NO1!!超ベテラン現役インストラクターの筋トレの授業!
でももし私がお学校の勉強をしていなかったら、今の大学には行けてないし、今インストラクターをしていることもなかったでしょう。
結果的に超ハッピー♡
ちなみに当時の一生懸命だった自分の身体も好きだったけど、今の身体の方が
ほどよく脂肪もついてて、筋肉もあって好きです。笑
という自己満足な形で今日は終わります←
みんな身体のこと、ほんと大事にしてね!(自分にも言い聞かせてる)
らぶゆーー!!