新米インストラクターの私が200人規模のイベントに出てエアロビクスインストラクターすげえええ!って思った話

スポンサーリンク

ご無沙汰しています。お元気でしたか?私はとてもお元気でした。

今年も気持ちが乗った時にだけこのブログを更新していきますので、どうぞ宜しくお願い致します(自己中)

大学を卒業してすぐにフリーランスになってもうすぐ一年、

メディアとエアロビクスのインストラクターの勉強と並行して、レッスンやイベントをしてきて、今はそれを少しずつ形にしているところです。

エアロビクスの養成コースについて書いた記事はこちら!

エアロビクスのインストラクターになるには?インストラクター養成コースに半年通って学んだ6つのこと

あっという間でしたが、

気づけば今年は24歳、酉年年女厄年らしいです。なんだこの揃ってしまった3拍子は←

肉体労働な職業かつフリーランスという形態の働き方・生き方への不安が全くないと言えば嘘になるかもしれませんが、

無限大の可能性に挑戦できる今は、どんな経験もかけがえのない財産になっています。

優秀な大学の友達たちが大手企業に就職している中で、

こういった生き方を決めた頃はネットで批判されることも多少ありましたね。懐かしい。

でも実際にやってみたらそういった生き方は特別でもなんでもなく、自分にとっては当たり前となっています。

変人と言われますが、私はとっても普通の女の子です。

でも正直なところを言うと、この一年は勢いはあったものの守りに入ってしまうこともあり、あまり目に見える成果を出せてないのが現状です。

今年は見てろ!!!って思いながら毎日を過ごしています。

うん、だからもっともっと頑張る。

自己満な前置きがめっちゃ長くなりましたが

昨日は新春デイリーエアロレストランというイベントに出させて頂きました!

f:id:aikaearo:20170110143813j:plain

9月に卒業したインストラクター養成コースの先生からのお誘いだったのですが、

詳細を頂いて30秒間くらい思考停止していたような気がします。

(なにこの豪華なトップインストラクターの方々の顔ぶれ…..)

私はレッスンをするのではなく、先生のリードのバックダンサーとのことでしたが

これでもなんだか異次元。

いやいやいや!!その位置目立つから!!私ど新人なのに!

ってかこんなに素敵なイベントが毎年あってることすら知らなかったよ!情弱かよ!涙

….隠せない小物感はさておき。

ここは世間知らずならではの、メンタルの強さを見せていきたいと思いました。

ということで本番、控え室ではもはやウェブ上でしか見たことのない先生方とご対面。

もちろんみなさん私よりもずっと年上、カリスマと呼ばれるインストラクターの方々ばかり。

会社に例えるならば、部長や管理職クラスの方々の中に1人新卒混じっちゃったみたいな。

はわわわわわ恐れ多すぎる。

今まではこども向けであったり、自分の主催で初心者の方に向けてのイベントであったりしたので、フィットネス業界の方々との繋がりは多くはなかったのです。

こうして縁あってそのような場所に関わらせて頂き、もうすでに感謝でしかないのですが、イベントやお客様、先生方の交流を通して学ぶことが山ほどありました。

インストラクターの人気のポイントは人間性と技術

f:id:aikaearo:20170110222804j:plain

先生方とのワンショット

エアロビクスのインストラクターってすごく華やかなお仕事に見えますよね。

その華やかさを生むのは「グループに運動指導をする」行動のみでは収まり切れない、人間性と技術によるものだと思いました。

人間性についてですが、指導者であり接客でもあるので常に笑顔なのはもちろん、挨拶やお客さんとのコミュニケーションの取り方も人それぞれです。

その先生には先生のスタイルやキャラがあって、お客さんもそのキャラを求めているようでした。

イメージの一貫性と謙虚な気持ちが人間性に大きく反映されているのが、すごくよくわかります。

そしてやっぱり技術。これがなければ話にならない。

振り付けや構成、振り付けにもっていくまでの流れ、タイミング、トークやテンションの上げ方、お客さんへの目線の配り方、踊り方そもそも…

自分の以外のほとんどのレッスンをしっかり見たり動いたりしていましたが、

あああ〜〜だからこの先生は人気なんだなと理由が手に取るようにわかりました。

人間性と技術、どちらかが欠けていてもお客さんに喜ばれるレッスンはできないですよね。

この両方があってこそ、カリスマインストラクターと呼ばれるのだなと実感していました。

体力はもちろん若さが魔界的

f:id:aikaearo:20170110222351j:plain

何かのスポーツの監督やコーチ、またはパーソナルトレーニングならば一緒に動かなくてもできることは多くあると思います。

しかしエアロビクスのインストラクターは、複数人相手で一緒に動いてこその運動指導をしています。

体力まぢですごいです。

私も体力にはかなり自信あるのですが、ステージで踊ったあとはさすがに足が重かったです。

こういうレッスンを1日何本もやっている先生方の体力は超人ですね。

そして心から感動したのは先生方の若さ。

イベント終了後の打ち上げでは、多くの先生方とお話する機会を頂けました。

やはり年齢の話になるのですが、その年齢差を聞くと普通の感覚が麻痺してきそうになります。

女性は特にまさに美魔女としか思えない。男性ももちろイケイケです(ボキャ貧)

見た目じゃなくて考え方やキャパも広くて多様でした。

人に見られるかつ、身体についての知識を兼ね揃え、実行する職業だからこそなのでしょう。

自分がその先生方の年齢になった時、果たしてそんな風に美しさを持ち続けられるのか、不安になりそうなくらいでした。

確実に私もそうなっておきますけどね!!!自己投資し続けて美意識高めます←

何が言いたいかって、みなさん若くいたいなら運動しましょ♡

お見本はエアロビクスインストラクターです(ドヤ顔)

結論:エアロビクスインストラクターすげぇぇぇぇ!

f:id:aikaearo:20170110222109j:plain

一緒にレッスンを担当させて頂いた先生方と

インストラクターとしてメンバーさんに対する思いを綴るかと思えば、

「インストラクターすげえ」という自己満で陳腐な表現となってしまいました。笑

それだけ自分の職業と、自分の選んできた道から生まれたチャンスと縁に感謝したい気持ちになっています。

イベントに参加された皆様はじめ、

主催の方々、お話を下さった本間先生、ご一緒したインストラクターの方々、

本当にありがとうございました。

まだまだスタートしたばかりですが、素敵なインストラクターになれるよう

もっともっと頑張ります。

視野を広く、エアロビクスに限らず失敗をたくさんして学び、突き抜けます。

f:id:aikaearo:20170110222344j:plain

幸せな時間でした。

明日のレッスンも頑張ろう!♡

らぶゆーーーー!!!

イベント告知「鳥巣愛佳プロデューズ腹筋講座」

鳥巣愛佳オリジナル、毎月開催の少人数限定の腹筋に徹底コミットしたレッスンをしています!

次回は2月18日18:30~20:00!高田馬場のダンススタジオで行います。

運動初心者からアスリートまで、学び実践できる腹筋のノウハウと、曲に合わせてやるエアロビクスの要素を入れ込んだプログラムです。

ご興味ある方はお名前とメールアドレスをご記入の上、

お問い合わせフォーム、またはLINE@よりメッセージお願いします。

スポンサーリンク