先日noteというメディアにある記事を書かせていただきました。
一言でいうと
「仲良くさせていただいてるお客様に、お尻をスリッパで叩かれるセクハラを受けた話」です。
たったそれくらいで〜とか
なんでその場で言わなかったの??
っと一瞬でも思った人は、絶対この記事最後まで読んでね。
その感覚、間違ってるから。
facebookやツイッターのコメントでは
多くの方からのアドバイスや温かい言葉をいただきました。
本当にありがとうございました。
嫌なことはすぐ忘れる得な性格をしているので、私はいつも通り元気すぎるほど元気に過ごしています。
こういう時って何よりも対処が大事だと思ったので、
ついさっき数十分前、ジムに相談してきました。私一人で対応できないことなので、周りに守ってもらうしかなくって。
こういう出来事がありました。スタッフの方々と対応をお願いしたいと。スタッフと情報共有するなり・男性に一言入れるなり、お願いしますと。
一週間どういう風に伝えるか考えてたけど、シンプルにこれを伝えるしかなかった。
それを聞いたジムのマネージャから出た言葉、
「あ、先生が『それセクハラですよ』って言った声、事務所まで聞こえてたんですよね〜〜。やばいなって話していました。」
は????
は?????????
は??????????????
何て言った、いま??
聞こえてたのに、助けてくれなかったってこと???
あの日、普通にレッスンを終えて誰にも告げずにジムを出た私も悪かったかもしれない。
でも、セクハラ受けた人が目の前にいて、フォローも優しい言葉ひとつもなかったってこと???
もうね、呆然としてます。
またその時と一緒で、呆れて言葉がでなかった。
ふざけるなと、なんで助けてくれないんだとブチ切れたかったけど、また言えなかった。
意味のわからない涙をこらえてジムを出て、次の仕事の合間に
こうして発信することしかできない私です。まだまだ弱い。悔しい。
別にわたしはそのお客様にレッスンに来なくさせたい訳じゃないんです。いい人だと信じてるからずっと楽しく私のレッスンに来て欲しい。
ただ、こうして間違ったことがあるから、みんなで守ってほしいんですよ。
だから伝えたのに。
「次なにかあったら教えてください。」
って、
何もしてくれないですよね。絶対。
たまらず、すぐに信頼できる女性のお客様に相談しました。
すると前にこういうことがあっても、その時もジムは何もしてくれなかったんだと。
そうだったんだ….
たぶんねジム側としては
めんどくさい。
この一言に尽きるんじゃないかなって思うんですよ。
対応しろと言われても、その人を解約させる訳にもデメリットもあるし、直接注意して逆ギレされるのも面倒なのでしょう。
せめてもと、他のスタッフが複数人聞いている前で、マネージャーにそのことを話ました。
どうか、この異常な状態に気づいてほしい。
というか、気づけ!!!!!!!!
セクハラって言葉が聞こえたのに、何も動じないその認識は間違ってる。
状況を知ってなお、
たったそれくらいでと思ってるジム側の反応は、私にしっかりと伝わってきてます。
それくらいでじゃない。
私が嫌だったという事実が、事実です。
セクハラなんて自分で対処できると思ってたし、私は強いと思っていました。
でも実際に起きてみると、こんなにも自分は弱くて、こんなにも誰も守ってくれないんだということに気づきました。
私は今後、ジムのスタッフ・信頼できるお客様と個別に相談して目を光らせてもらいます。お客様には必ず二度と起こらないように、なんとかします。
きっとこうして悩んで声をあげられない女性も多いのではないかと思い、
すぐに感情をぶつけた記事をブログに書きました。
間違ったことを間違っていると言える強さがほしい。だから強くなります。頼れるしなやかさもほしい。
こんな悔しい思い二度としたくない。
さて、切り替えて仕事に向かいます。
明日はバレンタインですね😊