みなさんが理想とする1日の過ごし方ってどんなのでしょうか?
鳥巣愛佳は一人暮らしを始め、意外なことに生活リズムが整っています。
気が引き締まってるだけかもしれませんが、意識的に毎日を充実させようと思うと、
朝の使い方がポイントなんだと気付きました。
朝ごはんはタンパク質メインの食事
最近、糖質代謝から脂質代謝の体に変えようと思って、ゆるりと糖質を控えているのですが(糖質を控えた方が圧倒的にパフォーマンスが良い)
いままで
「ご飯・納豆・味噌汁・目玉焼き」だった朝ごはんを
「ゆで卵2個・お味噌汁・納豆」に変えてみました。
ダイエットとか、食費がないとかそんなのではありません笑。
そもそも1日3食という概念から疑ってみた結果です😊
これが洗い物楽だし、準備しながら朝ごはんの準備できるし食べるのに時間かからないしで。
その分出かける前の作業する時間に使えて、スッと仕事に向き合えています。

朝の掃除は爽快
今更ですが、仕事のためにも片付けが必須になりました。
いままであまり部屋は綺麗ではなかったのですが😂笑
部屋で仕事をすることも多いので仕事をする部屋がごちゃごちゃしてたらやっぱり集中しにくい。
視界に入るものは出来るだけクリアにして、情報を集中させるためにも片付けは大事!
ちなみに綺麗好きな友人が掃除機を部屋の中央に置いているのを見て、私もそうしてみました。
結構な頻度で掃除機かけるようになった。髪めっちゃ抜けるしね笑
雰囲気作りが好きになった
テレビは滅多につけないので、脳に優しい音楽をずっとかけています☺️
朝起きたらウクレレの爽やかな音楽。
レッスン前はダンスミュージック。
夜は副交感神経を優位に働かせるヒーリング系の音楽。
瞑想やストレッチもやるスペースを作っているので、自分に向き合う時間を少しだけでも作れるようになりました。
朝が充実すると「自分最高❤️」と思える
仕事がなければずっと寝てても誰にも怒られないし、
部屋が多少汚くても誰も文句言いません。
(たまに遊びにきたママに怒られるけど笑)
朝からスッと自分のペースを作れる自分って最高じゃないですか??❤️😍
今日も(自分に)いいことしてるわーー!!!天才!!❤️
ってなって自己肯定感が朝から爆上がりします(単純)
健康で美しくなるには、
朝の充実はポイントかもしれないですね☺️
らぶゆー!