先日から地元の九州、福岡県大牟田市に帰省していたのですが
地元に帰ると色んなことを考えます〜
まずはお呼びいただいた、熊本震災のチャリティーイベントレッスン。
地元でのエアロビクスインストラクターとしての仕事は
東京の数倍緊張します。笑
圧倒的ホームなのにね( ^ω^ )
育てていただいた場所でレッスンをする機会は
いろんな方への感謝を伝える場所でもあり、
一ミリでも成長していたいという見栄を張ってしまう場所でもあり、
でも一周回って
変わらない鳥巣愛佳に戻れるような場所でもあります。
上京してもう7年も経ってしまいましたが、
変わらず温かく迎えてもらい、幸せ者にもほどがある時間を過ごさせていただきました。
遠方からのご参加も、本当にありがとうございました。

お世話になった地元の先生方と❤️
今回も弾丸でしたが、地元に帰るといろいろ考えますね〜
もう社会人3年目だし、そういうお年頃なのでしょうか。
目指していることは「特にない」
意識高いことをメディアで発信していたり、物事をスパンと言いがちなわたしは
「将来どうなりたいの?」「何を目指しているの?」とよく聞かれます。
ですが
「特にない」というのが今の答えです。
もちろんその時やりたいことにはまっしぐらに動きます。爆発的な行動力には定評がある←
だから事業も趣味もいろんなことをやる。
でもその先になにがあるかって、特にないです(稼ぎはほしい笑)
若さゆえでしょうが、決めなくても必死に動いた先に何か繋がると思ってます。
色々言われるけど、まだこれって決める必要はないなと振り切りました。
自分じゃ何もできないからこそ
いかに自分が無力でちっぽけなのかって、自分が一番、よーーーく知っています。
世界をどうしたいとか、どんな未来をつくりたいとか、いまは本当にないんです。
そもそも私なんかがいうの、おこがましいわwww
そういうのは、もっと優秀ですごい人たちに頑張ってほしいって思ってます。
むしろ私のことはいつでも使ってください!体力と元気ならあるから!って感じwww
わたしがなんとしても手に入れたい未来は
好きなたちと、楽しく過ごすということだけです。
仲間とワクワクしながらビジネスして、フィットネスも好きな範囲でやり続けて、その時やりたいことは全部やりたい。あ!あと毎日美味しいお肉食べて、好きな人たちと乾杯したい(ついでに言った感がすごい)
月に1回、地元に帰る。
それを実現するために自分が一番手に入れたいライフスタイルがこれです。
東京が嫌いな訳でも、地元を特に愛している訳でもありません(ごめん)
東京では仲間と一緒に成長したいし、
地元では誰かに必要とされた時に、すぐにそばにいたいだけなんです。
こうしなきゃっていう責任感じゃなくて、
もし実現できなかった場合、本気で後悔するのがこれだから本気でやらなきゃって思う。
やっと決意したよ(遅い)
今はまだ時間的にも経済的にも余裕がないので、実現はちょっと先になりそうですが、
基盤はできてる❤️
今はPCひとつでどこでも仕事できる時代ですし、
新しい働き方のメディアの編集長の私が実現できないなんて、死活問題だわwww
はやくはやく実現させたいですね。させますね。
宣言して言い続けてれば、すぐ実現できるはず!!!
らぶゆー!!