個人ブログが久々すぎて、
どんなテンションで書こうか迷いながらキーボードを叩いています。
24歳最後の夜も帰宅後に
たとえ何杯飲んでいたとしても、
こうしてPCと向き合っているいつもと同じ感じは、幸せだと言っていいでしょう。
相変わらずお酒は強い🍺❤️
というわけで、
5月6日で25歳になりました!いえーい!!
いつもいつもいつも応援してくださる皆様、ありがとうございます。
毎年GWの最終日、晴れやかで気候もよく街は賑やかで、
なんて都合のいい日に生まれてきたのだろうと。
生まれた瞬間から天才っぷりを発揮していたのでしょうか😊
いや、ママが天才なのかな。うん、そうだね(真顔)
それはさておき
「歳をとると一年があっという間」と言いますが、まさにそれを感じる歳になったのだなと。
年末の挨拶で自分振り返る系の文章は書きたくないタイプなのですが、
(ほら、みんなと同じことやりたくない性格だからね)
365/1日くらいは自分を振り返って、誰かにありがとうを伝えて、
誰かのありがとうを素直に受け取って、また前に進むエネルギーにするのもいいかもしれないですね。
1年間での大きな変化。無意味な自信のなさを捨てた

この1年で一番大きく変わったのは
「無意味な自信のなさを捨てたこと」でしょうか。
ちょうど去年、24歳を迎えた日は「祝われるのが苦手」とか意味わかんないこと言って、
SNSに上がっている自分の誕生日をすべて消していました。
(メンヘラ度☆☆☆☆☆)
誕生日オーラ0で過ごした365/1日も、それはそれで何も変わらず楽しかった。
裏を返すと自信のなさを体現化したような行動です。
でも一切誕生日も公開してなかったにも関わらず、なぜか送られてきた数々のおめでとうライン。
どんだけみんな優しいんだと感動しました。
25歳の誕生日はもっと強くなりたいと思ってました。
自分を変えたのは「人付き合い」
人が変化するのには「時間配分・住む場所・人付き合い」
この3つのどれかを変える必要があると言われていますが、
私は人付き合いによってこの無意味な自信のなさを捨てました。
「自信」なんてのは、ただの概念をまとめた言語でしかない!!!
何をもって自信がないと言ってるんだああああああ!!!
このことに気付かされたのも、とある人との出会いからです。
他人と比較をやめて、自分を受け入れていこうと気づきました。
ふとした出会いが今に繋がり未来に輝くように
さて、最近SNSにはうるさいほどアップしていることがあります。
なんと鳥巣愛佳が20代WebマガジンASSISTの編集長をすることになりました!❤️
経済・食事・ヘルスケア・イベント・恋愛・起業家の声という6つのカテゴリで運営しています。
リリース直後には、東洋経済や産経新聞にも掲載されるという嬉しい限りです😊
ASSSISTに関わるすべての人たちの生活が豊かになるように、
尊敬してやまない運営陣と前だけを見て走っています。
この1年で得たのは尊敬と信頼ができる仲間でしょうか。
同期も先輩もいなくていつも独りよがりだった私は、少しずつ「人に頼る」ことを覚えて
本気で楽しい今と未来を作っています。
25歳の目標!
さて、6月からは一人暮らしもします。
7年間大好きな高田馬場に、父親と日々ネタのように楽しく住んでいましたが、ようやく一人立ちです!
あと今月は安室ちゃんのラストライブ!台湾までいってきます!
自分のマインドブロックが外れて、よき出会いに恵まれ、よき仕事に出会い、住む場所も変わりました。
追いかけ続けてきた安室ちゃんも引退します。
やるべきこともやりたいことも死ぬほどありますが、ここは25歳の目標でも書いて締めておこうかな。
峰不二子になります。
らぶゆー!
ちょっとなら誕生祝いしてやるよって方はこちら。
大量の本や参考書を、本棚なしで収納する限界が見えてきました😂
みなさんから集められたプレゼントされた本棚なら、本を手に取るたびに幸せを感じるでしょう。
どうぞ宜しくお願いいたします!